こんにちは、英語コーチのまつげです!
・「オンライン英会話を続けているのに、英語が上達しない」
・「毎回レッスンを受けているけれど、何を学んでいるのか分からない」
・「レッスンの時間が過ぎるだけで、成果が見えない」
こんな悩みを抱えている人は、意外と多いものです。
実は、オンライン英会話はスポーツで例えると、「試合」と同じ。試合だけしていても上手くならず、試合前後の準備と振り返りが不可欠です。
この記事では、オンライン英会話を効果的に活用し、確実に英語力を向上させるための戦略を紹介します。
オンライン英会話のメリット
オンライン英会話には、多くのメリットがあります。
- いつでも、どこでも受講できる → 世界中の講師と自由に会話できる
- さまざまなアクセントや文化に触れられる → 多様な英語表現を学べる
- 実践的なコミュニケーション能力が鍛えられる → 英語での会話に慣れる
しかし、その手軽さゆえに「ただ受けるだけ」になりがちです。
「オンライン英会話をやっているのに伸びない…」と感じる人の多くは、準備や復習をせずに、ただレッスンをこなしているだけの状態です。
オンライン英会話を最大限に活用するためには、次の3つのポイントを押さえることが重要です。
- レッスン前の準備をしっかりする。
- レッスン中に積極的に参加する。
- レッスン後の振り返りと復習を徹底する。
それでは、それぞれ詳しく解説していきます。
①レッスン前の準備が成功の鍵!
オンライン英会話の前に、必ず準備をしましょう。準備とは、以下の2つのことです。
準備①目的を明確にする
「なんとなく話せればいい」ではなく、具体的な目的を決めましょう。
- 英会話に慣れるため。
- 英語会議に必要な英語表現を練習するため。
- 英検やTOEICのスピーキング対策。
目的を設定するだけで、レッスンの質が大きく変わります。
準備②使いたい表現を事前に学習する
レッスンで話す予定のトピックに関連する英単語やフレーズを事前に調べておきましょう。
- ビジネス英語 → 「交渉」「プレゼン」「メールのやりとり」
- 日常会話 → 「旅行」「食事」「買い物」
必要な表現を知っているだけで、会話がスムーズになります。
②レッスン中は「主役は自分!」の意識を持つ
オンライン英会話のレッスンでは、受け身にならずに自分から会話をリードしましょう。そのためには、
- 発話量を増やす。
- 講師に質問する。
- 自分の意見を述べる。
- 相手の話にリアクションする。
「講師が話す時間より、自分が話す時間を長くする」ことを意識するだけで、会話力が飛躍的に向上します。
また、英会話は一方通行ではなく、キャッチボールが大切です。
- 質問をする → 「あなたはどう思いますか?」
- 相手の発言に反応する → 「それは面白いですね!」
- 会話を発展させる → 「具体的にはどんなことをしましたか?」
会話を続ける意識を持つことで、英会話のスキルが自然と向上します。
③レッスン後の復習を徹底する
レッスンが終わったら、振り返りをしましょう。
新しい表現をメモする
まずは、レッスンで学んだ新しい単語やフレーズをノートに書き出し、復習しましょう。
すぐに復習することで、定着率が上がります。
本で読んだ表現ではなく、自分自身が体験した表現なので、比較的早く身につけることができます。
自分の発話をチェックする
レッスンを録音し、自分の話し方を確認するのも効果的です。
- 文法ミスはないか?
- もっと自然な言い回しはないか?
- 発音は聞き取りやすいか?
自分の発話を振り返ることで、次回に活かすことができます。
この振り返りがないと、毎回同じ表現をつかったり、毎回同じ失敗をしたり、成長が感じられません。
学習の進捗を記録する
学習の記録もつけておくと自分の成長が感じられます。自分の成長が感じられるということが、モチベーションの維持には不可欠です。
- 今日はどんな話題を話したか?
- どんな表現がスムーズに使えたか?
- どの部分でつまずいたか?
学習記録をつけることで、自分の成長が可視化され、モチベーションの維持につながります。
まとめ:オンライン英会話を効果的に活用しよう!
オンライン英会話を最大限に活用するには、以下の3つが重要です。
- レッスン前にしっかり準備をする(目的を決め、必要な表現を事前に学ぶ)
- レッスン中は積極的に話す(発話量を増やし、キャッチボールを意識する)
- レッスン後の振り返りを徹底する(新しい表現をメモし、学習記録をつける)
「なんとなくレッスンを受ける」のではなく、目的を持って計画的に学習することが、英語力を飛躍的に伸ばす鍵となります。
今日から、オンライン英会話の使い方を見直し、実践的な英語力を確実に伸ばしていきましょう!
コメント